Akeytsuでボーンを入れるよ
概要
色々ツールを眺めていてウンウンって言う感じで
ワイヤーフレームにするには
左下のボタンでShadingが調整できる。numpadでも切り替えられる。
1でデフォルトの自由視点、2~で軸固定の方向視点。
Akeytsu上でモデルの中心位置を調節するには
ビュー上での回転操作とかが可能なので、Akeytsu上でもfbx -> 位置合わせをすることでできた。が、まあ、他のツールでfbxとしてで読み込んで、左右対称は左右対称として処理したほうがよさそう。
パースペクティブカメラのリセット方法
わからん。
Fキーでフォーカスが効く場合と効かない場合があって、exportして回避する感じになった。
ボーンを入れる
Jointメニュー -> Create でボーンを入れていく。
ボーンとメッシュ頂点との連携はあとで行える。
メッシュは統合されてるほうがよさげ。ふむ。
続く。手元で紙にガンガン書いた資料がある。